遊んで脳トレ!おすすめパズル系スマホゲーム7選
パズルゲームで楽しく脳をトレーニング!
「脳トレ」こと「脳のトレーニング」は、10年以上も前から注目を集め、数々の脳科学者によって研究され、これらの効果があるのではないかと言われています。
- 脳の活性化
- 記憶力、判断力が高まる
- 認知症の予防
その他にも多くの効能があると期待されている、おすすめの「脳トレ」なのですが、わざわざ時間をとって、紙とペンを用意したり、トレーニング環境を用意するの大変なのでは・・・と思われる方も多いかと思います。
しかし、その「大変さ」をスマホのパズルゲームは「手軽さ」に変えてくれるかも・・・。
今回はそんな「脳トレ」を行えるスマホのパズル系ゲームの内、おすすめの7本を紹介させていただこうと思います。
遊んで脳トレ!おすすめパズル系スマホゲーム7選
究極の心理パズル「人狼ゲーム ~牢獄の悪夢~」
人狼ゲームとは有名な心理パズルゲームで、TVで放送されたり、ご存知の方も多いかもしれません・・・。
そのスマホ版「人狼ゲーム ~牢獄の悪夢~」は対人ゲームでプレイヤーが最低4人、最大で20人必要ですが、このアプリがインストールされたスマホさえあれば、それ以外にカードなど用意する必要は特にありません。
プレイヤーはゲームの進行を行うゲームマスター、村人プレイヤー、人狼プレイヤーに分かれ、昼のターンは村人と村人に扮した人狼が「誰が人狼なのか」を話し合い、その結果から1人を処刑、夜のターンは人狼のプレイヤーが村人プレイヤーを襲撃し殺害、それを交互に繰り返し、人狼を全て処刑すると村人側の勝利、村人の数と人狼の数が同じになれば人狼側の勝利になります。
このスマホの心理パズルは対人ゲームのため、ゲームマスターの指示に従うこと、熱くなり過ぎて喧嘩にならないようにすること、また処刑、殺害されたプレイヤーは以降、発言をしないのがマナーです。
このアプリはゲームの進行方法を丁寧に指示してくれるので初心者でも安心してプレイすることができると思います。
>> おすすめパズル系スマホゲームその1 人狼ゲーム ~牢獄の悪夢~ iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその1 人狼ゲーム ~牢獄の悪夢~ Android版ダウンロードページ
世界を股にかけるパズルアドベンチャー「ミステリー・トラベラー ~ウォレス家の遺産とキケンな恋~」
「ミステリー・トラベラー ~ウォレス家の遺産とキケンな恋~」は映像、ストーリー、BGMの全てが豪華なパズルアドベンチャーゲームで、Google Playストアでも100万ダウンロード、評価4.5というとてつもない数字を誇っています。
このアプリは、主人公の父が亡くなり、故郷の美しいアルテミス島を相続するところから始まり、父の死の真相を知るために世界を股にかける壮大なアドベンチャーへと姿を変えていきます。
プレイヤーはシーンと呼ばれる画面をじっくり観察しながら、制限時間内に10個程度のキーワードで指定されたものを次々とタップして、シーンをクリアし、物語を前へと進めます。
さらにこのアプリにはアルテミス島に様々な建物を建設する「デコレーション」もあり、島をデコレーションしていく内にシーンもアンロックされていくという、やりこみ要素もバッチリです。
パズルゲームがしたいけど、シンプル過ぎるのもすぐ飽きてしまうし・・・という方におすすめな1本です☆
>> おすすめパズル系スマホゲームその2 ミステリー・トラベラー ~ウォレス家の遺産とキケンな恋~ iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその2 ミステリー・トラベラー ~ウォレス家の遺産とキケンな恋~ Android版ダウンロードページ
様々なパズルを解き明かす!「謎解き~残された遺書と亡者達~脱出ゲーム風推理アドベンチャー」
「謎解き~残された遺書と亡者達~脱出ゲーム風推理アドベンチャー」は、突然何者かによって地下に閉じ込められた、高校生の主人公が地上に戻るために様々なパズルを解いていくという、パズルアドベンチャーゲームです。
パズルは合計100問以上、先に進むほどパズルは難解になっていきます・・・。
難しいパズルはちょっとという方も、ご安心を!
このアプリはステージクリアで貯まるコインを使ってヒントをもらえたり、回数制限はあるもののパズルの解答を教えてもらえる機能もあります。
様々なパズルに挑戦したい、ボリュームが欲しいといった方にぴったりなスマホのパズルアドベンチャーゲームです。
>> おすすめパズル系スマホゲームその3 謎解き~残された遺書と亡者達~脱出ゲーム風推理アドベンチャー iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその3 謎解き~残された遺書と亡者達~脱出ゲーム風推理アドベンチャー Android版ダウンロードページ
パズルの王道「お絵かきロジック【無料】シンプルなパズルゲーム!」
「お絵かきロジック【無料】シンプルなパズルゲーム!」は、「お絵かきロジック」と呼ばれる有名パズルをスマホ上で楽しめるアプリです。
お絵かきロジックとは、縦と横の数字をヒントに正方形の中に並んだマス目を塗りつぶしていき、イラストなどを浮かび上がらせるというシンプルですが、奥の深いパズルです。
日本では「ピクロス」という名称の方がもしかしたら知られているかもしれませんね。
このアプリの一番の特徴はプレイヤーに優しいというところで、目が疲れにくいように配色が緑で統一されていたり、「7月・8月のステージ」や「くだものステージ」など、プレイヤーが好きな季節、好きなものからステージを選択できるようになっています。
また、操作性も紙と鉛筆には負けるものの、スマホのパズルゲームの限界に挑戦したと言っていいほど洗練されていて、操作しやすくなっています。
お絵かきロジック大好きな方はもちろん、シンプルなスマホのパズルゲームを探している方にもおすすめな作品です。
>> おすすめパズル系スマホゲームその4 お絵かきロジック【無料】シンプルなパズルゲーム! iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその4 お絵かきロジック【無料】シンプルなパズルゲーム! Android版ダウンロードページ
シンプル操作が楽しいパズルゲーム「水容量フィット」
「水容量フィット」は、蛇口から流れる水を複数のボトルに汲み分けて、決められた量の水をボトルに残すというシンプルなパズルです。
このアプリは操作がとても簡単で、ボトルを水の方へスワイプ、水の入ったボトルを別のボトルにスワイプ、たったのこれだけです。
さらになんと言っても収録されているパズルのボリュームが1500以上!
最初は簡単にクリアできるものの、だんだん難しくなり・・・、最後のステージでは何が待っているのか、この作品はシンプルさとボリュームの両方を満足させてくれるパズルゲームです。
>> おすすめパズル系スマホゲームその5 水容量フィット iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその5 水容量フィット Android版ダウンロードページ
モヤモヤがスッキリに変わるパズルゲーム「どこが変わった?Z 脳トレ、アハ体験ゲーム」
「どこが変わった?Z 脳トレ、アハ体験ゲーム」は画像のある部分が時間経過とともに変化するので、そこを発見しタップするというシンプルな脳トレパズルです。
このアプリは変化した箇所をなかなか見つけられない時、「モヤモヤ」がつのるのですが、発見できた時は「アハ」と頭がスッキリした感じがしますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
何度チャレンジしてもわからない!という方も大丈夫、複数回チャレンジすると使えるようになるヒント機能もあります。
1プレイ2分弱、60ステージからなるパズルをクリアして脳をトレーニングしましょう☆
>> おすすめパズル系スマホゲームその6 どこが変わった?Z 脳トレ、アハ体験ゲーム iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその6 どこが変わった?Z 脳トレ、アハ体験ゲーム Android版ダウンロードページ
マスを埋めていく快感「懸賞クロスワード 370問以上が無料で遊べるパズルゲーム!」
「懸賞クロスワード 370問以上が無料で遊べるパズルゲーム!」は、ヒントをもとに縦、横のマスに文字を当てはめていき、マスが全て埋まるとクリアになる、王道パズルです。
この「懸賞クロスワード」の特徴その1は、まずその操作性が非常に良く、もう紙とペンを使ってやるクロスワードパズルを超えていると言えるかもしれません。
そして2つ目の特徴はなんと、プレイすることで貯めることのできる「応募券」を使って、Amazonギフト券5000円、現金5万円、空気清浄等の懸賞に応募できるというところにあります。
370問以上のボリューム、操作性、懸賞、が素晴らしいので、クロスワードパズル初心者からファンにもぜひおすすめしたいアプリです。
>> おすすめパズル系スマホゲームその7 懸賞クロスワード 370問以上が無料で遊べるパズルゲーム! iOS版ダウンロードページ
>> おすすめパズル系スマホゲームその7 懸賞クロスワード 370問以上が無料で遊べるパズルゲーム! Android版ダウンロードページ