やりこみが楽しい!ハクスラ系RPGおすすめ8選

ハクスラ、それはしびれるような緊張感と全身を駆け巡る爽快感の融合!

ドラクエやファイナルファンタジーのようなストーリー重視のRPGとは違い、ただただ強い敵を倒すために挑戦していくといったスタイルのRPGをハックアンドスラッシュ(通称ハクスラ)と呼びます。

ザコ敵をなぎ払い経験値やアイテムを収集する時の爽快感、ギリギリ勝てるか分からない強敵と戦う時の緊張感、そしてその強敵を紙一重の差で倒せた時の解放感など、何というかハクスラは普通のRPGに比べて本能的な部分に訴えかける面白さがあると思います。

そんなハクスラ系RPGの中でおすすめだと思った作品を今回はご紹介したいと思います。

やりこみが楽しい!ハクスラ系RPGおすすめ8選

おすすめハクスラRPGその1 牢獄伝説

硬派なハクスラをテーマに作られたのがこの「牢獄伝説」です。

町の中央に位置する全24階の地下牢獄から突如モンスターが出現、主人公はこのモンスターを排除し町を救うために動き出します。

基本はダンジョンへ潜入し敵を倒しつつ素材アイテムを集め、それを使ってより強い装備品を作ってパーティーを強化していく・・・の繰り返しなのですが、このゲームは硬派なハクスラをテーマに作られているということを忘れてはいけません。

というのも、例えば宝箱に仕掛けられている罠が結構えげつないんです。HPダメージとか厄介な状態異常とかがバンバン出ます。

そのくせ回復手段は限られているため、余裕のない状況下では宝箱を開けずに先に進むといったリスクマネジメントも必要になってきます。

ユーザーレビューにも「昔のウィザードリィとかが好きだった人にはかなりオススメ」とありましたので、もしあなたがそれに該当するのならぜひダウンロードしてみてください。

>> おすすめハクスラRPGその1 牢獄伝説 ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその2 JASIN

JASIN

3Dによる表現が美しいダンジョン探索RPG、それが「JASIN」です。

1つの王国に降りかかった暗き厄災、1人の勇者がそれを払い国に光を取り戻してから20年、王国に再び魔の影が・・・。

主人公は記憶を失った冒険者で、自身の記憶が戻るまでの間この王国で町人や同業者からの依頼(クエスト)を受けて生計を立てていくこととなります。

退廃的な雰囲気や重厚なテキスト、そしてダンジョンへ足を踏み入れた時の緊張感などがとても魅力的なゲームでした。

何というか、現代の正統派ウィザードリィはきっとこういうゲームだろうなって思いましたね。おすすめです。

※VIPRPG作品ですがローダー無しでプレイできます。

>> おすすめハクスラRPGその2 JASIN ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその3 ダブルプリンセス

ダブルプリンセス

オリジナルアイテムの生成や仲間の召喚などの要素が楽しいハクスラRPG「ダブルプリンセス」です。

ストーリーは。王室学院の生徒『エミリア』が世界に立ち込める謎の霧を晴らすために仲間たちと一緒に冒険の旅へ出る、といった感じですね。

単純にハクスラとしても楽しいですし、キャラクター同士の掛け合いなども見ていて飽きない作りになっています。

「LastGrace」や「カペラの約束」などの名作を制作したPlainSoft様の作品ですので、安心安定したやりごたえをお楽しみいただけると思いますよ。

>> おすすめハクスラRPGその3 ダブルプリンセス ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその4 嘘つきジニーと磔刑の国

嘘つきジニーと磔刑の国

「嘘つきジニーと磔刑の国」はアンデッドをテーマにしたダークファンタジーRPGです。

アンデッド優位な社会が形成されたモルテモーセ王国。

主人公はこの王国の中で「生贄」として選ばれてしまった少女で、その残酷な運命から逃れるべく王国からの脱走を試みます。

レベルアップなどの成長要素は無く、敵が落とす装備品をしっかりと収集したり、それらを組み合わせて強力なアイテムを錬成したり、敵の攻撃パターンや弱点などをしっかりと把握した上で戦術を練り込んだりなど、そういったプレイヤーとしてのスキルを駆使してストーリーを進めて行きましょう。

もしかしたらですが、ハクスラというよりは運要素の非常に強いリソース管理系のRPGといった印象を受ける人もいるかもしれません。

ええ、つまり結構な難易度を誇る鬼畜ゲーだったりします(笑)

>> おすすめハクスラRPGその4 嘘つきジニーと磔刑の国 ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその5 ハクスラダンジョン

ハクスラダンジョン

タイトルの通りハクスラ好きのためのダンジョン攻略ゲームです。

50階からなる本編ダンジョン+裏ダンジョン、キャラメイキング機能、そしてアイテムのランダムエンチャントなど、ハクスラの醍醐味である育成や戦闘を存分に楽しめる作りになっています。

自分だけのオリジナルパーティーを編成し、前人未到のダンジョンを制覇しましょう!

>> おすすめハクスラRPGその5 ハクスラダンジョン ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその6 オリュンポス神話伝

オリュンポス神話伝

世界の滅亡を阻止する為に冥府の王ハデスに呼び出された主人公。

女神と交わり「半神」を生み出すことで戦力を強化し、定められた期限以内にゼウス率いるオリュンポス十二神を倒すのがこのゲームの目標になります。

ダンジョンはいわゆる不思議のダンジョン系(ローグライク)で、入るたびに地形も落ちているアイテムも変わるので飽きずにプレイできるでしょうね。

ちなみに作者様のブログに書いてあったコメントを要約しますと以下のような感じでした。

  • 本作(というより当サークルの作品)は基本ヌルゲー。
  • 「半神」より「傭兵」を使った方が数段楽にプレイできる。いわゆるイージーモード。
  • 通常の難易度を楽しみたければ「傭兵」を使わないなどの縛りプレイをして欲しい。

ふむふむ、とりあえずやりこみ系のRPGが好きならやっとけ!って感じですね(笑)

>> おすすめハクスラRPGその6 オリュンポス神話伝 ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその7 Babel2

Babel2

こちらもウィザードリィを正統に継承した雰囲気のハクスラRPGです。

プレイヤーは冒険者たちを操り、悪魔が住むとされる「ベイブルの塔」を攻略して行きます。

16の職業に200を超えるアイテム、これだけでもやりこみ要素が強いのが想像できるのですが、その中でも特筆すべきはスキルの引き継ぎシステムです。

これは職業を転職する時、今覚えているスキルを転職後に引き継げるといったものなのですが、組み合わせによっては圧倒的な力を手に入れることができるんですね。

とことんやりこんで最強の冒険者を育成するのもよし、逆にそういったプレイをせずに強敵との苦戦を楽しむもよし、とにかくやりごたえのあるハクスラRPGでした。

>> おすすめハクスラRPGその7 Babel2 ダウンロードページ

おすすめハクスラRPGその8 BEAUTY BITES THE BEAST

BEAUTY BITES THE BEAST

魔物を狩ることを生業とするハンターの女剣士「アイリス」が、仲間と共に世界を支配する「十二の支神」を討伐するまでを描いたハクスラRPGです。

敵との戦闘やアイテムの入手方法や難易度、ダンジョンに仕掛けられた罠や暗号などなど、ハクスラに欠かせない要素全てを非常にバランス良く兼ね備えた間違いなく面白い作品です!

主人公のアイリスは剣も魔法も使える万能型なのに対して、仲間になるキャラクターは物理特化だったり魔法特化だったりときちんと役割分担ができるようにされているのも好感度が高いですね。

またキャラグラフィックが非常に魅力的で、特に酒場のマスターの渋い顔つきは一見の価値ありです(*´艸`*)

>> おすすめハクスラRPGその8 BEAUTY BITES THE BEAST ダウンロードページ

今一番おすすめのスマホRPG!
スクミズ!

スポンサーリンク


コメントを残す

このページの先頭へ