幸せを運ぶ?スマホでさくっと!ミニゲームアプリ7選
スマホのミニゲームが幸せを運ぶかも?
スマホのミニゲームが幸せを運ぶなんてこと、普段考えないですよね?
ですが、無意識のうちに、ミニゲームでストレス発散をして、勉強、仕事や家事がうまくいくってこと、結構あると思うんです。
ミニゲームでストレス発散をうまくできれば、普段の生活にいい影響を与え、それが幸せに繋がるかも(*´ェ`*)
そんな幸せを運ぶかも?なスマホのミニゲーム、オススメ7本を集めてみました。
幸せを運ぶ?スマホでさくっと!ミニゲームアプリ7選
おすすめスマホのミニゲームアプリその1 「ソフトクリーム職人」
「ソフトクリーム職人」は、手軽に遊べるソフトクリーム作成ミニゲームアプリです。
クリームの量は多すぎず、少なすぎず適量に、いちご、抹茶、チョコなどオーダー通りに作らないと、評価されません・・・。
なかなかいい感じのソフトクリームができず、悔しくて何度も挑戦してしまいます(笑)
ソフトクリーム好き!な方に、そうじゃない方にもぜひ遊んでもらいたいおすすめミニゲームアプリです。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその1 ソフトクリーム職人 Android版ダウンロードページ
※ソフトクリーム職人はAndroid版のみの公開です。
おすすめスマホのミニゲームアプリその2「くろまるのぼうけん -ほのぼのアクションパズル-」
「くろまるのぼうけん -ほのぼのアクションパズル-」は、主人公「くろまる」と一緒に旅をするパズルアクションミニゲームです。
ゲームの内容としては、自動で移動&ジャンプしゴールを目指す「くろまる」を助けるというものです。
「くろまる」はちょっとした段差や狭い穴は飛び越えられるのですが、高い段差や、広い穴は飛び越えることができません・・・。
そこからがプレイヤーの腕の見せ所で、個数制限のあるブロックをうまく配置して、「くろまる」が前に進めるようにしてあげましょう。
ルールが簡単なので、パズルゲーム初心者から上級者まで楽しめますし、ちょっとした時間の暇つぶしにも最適です。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその2 くろまるのぼうけん -ほのぼのアクションパズル- Android版ダウンロードページ
※くろまるのぼうけん -ほのぼのアクションパズル-はAndroid版のみの公開です。
おすすめスマホのミニゲームアプリその3 「かわうそバトル」
「かわうそバトル」は、とっても可愛いと評判のスマホのミニゲームアプリで、10種類のミニゲームを楽しめるアプリです。
AndroidのPlayストア内でも累計ダウンロード数が10万超え(2016/10/23現在)、評価4.6と圧倒的な数字を誇ってるスマホのミニゲームアプリです。
このアプリの特徴は、登場する「かわうそがかわいい!」、「BGMがかわいい!」、「エフェクトがかわいい」のかわいい三拍子が揃っているところですね。
ルールが丁寧にかつ軽快に説明されるので、ゲーム初心者から上級者、ライトプレーヤーからヘビープレーヤーまで、老若男女、皆さんが楽しめる内容のスマホのミニゲームアプリになっています。
最後になんと、このスマホのミニゲームアプリ、1台のスマホで対戦が出来ちゃうんです!
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその3 かわうそバトル iOS版ダウンロードページ
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその3 かわうそバトル Android版ダウンロードページ
おすすめスマホのミニゲームアプリその4 「クロスワード Lv100 by だーぱん ~サクサク解ける暇つぶしゲーム~」
「クロスワード Lv100 by だーぱん ~サクサク解ける暇つぶしゲーム~バトル」は、アクション、RPGなど難しいのは苦手でもパズルなら・・・という方におすすめのスマホのミニゲームアプリです。
ちょっとした空き時間、例えば電車の待ち時間にスマホでクロスワードパズルなんてどうでしょう?最高の暇つぶしですよね!
スマホのミニゲームアプリとクロスワードパズルってすごく相性いいですよね。
日々忙しく過ごされてる方、また時間を持て余している方、このスマホのミニゲームアプリはいかがでしょうか?
きっと「脳の体操」になり、日頃の生活にプラスの影響を及ぼしてくれると思います。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその4 クロスワード Lv100 by だーぱん ~サクサク解ける暇つぶしゲーム~ iOS版ダウンロードページ
※クロスワード Lv100 by だーぱん ~サクサク解ける暇つぶしゲーム~はiOS版のみの公開です。
おすすめスマホのミニゲームアプリその5 「わんこそば」
「わんこそば」は、かわいさや癒やしを求めている方に最適のスマホのミニゲームアプリです。
遊び方はシンプルで、そばが上からどんどん落ちきて、主役癒やしキャラの「わんころもち」に乗っかるので、それをフリック操作でとってあげるというものです。
ただ、そばをとってあげるだけでも充分面白く、ハマってしまったのですが、さらに「称号」、「アイテム」、「技」といったやりこみ要素もばっちりです。
わんちゃん好きな人はもちろん、そうじゃない人も、みなさんにおすすめできるスマホのミニゲームアプリだと思います。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその5 わんこそば iOS版ダウンロードページ
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその5 わんこそば Android版ダウンロードページ
おすすめスマホのミニゲームアプリその6「こんなフリーキックはイヤだ」
「こんなフリーキックはイヤだ」は、「ノー笑い、ノーライフ」な方におすすめなスマホのミニゲームアプリです。
キッカーは至って真面目にシュートを決めようと頑張るのですが、ディフェンス側がありえない方法でゴールを阻止してきます。
このスマホのミニゲームアプリのすごいところは、ちゃんとふざけてる?のに、難易度もちゃんと上がっていくというところですね!
ステージは12まであり、1つのステージに4つのシチュエーションでシュートを決めないといけない・・・ボリュームもばっちりですね。
電車の待ち時間にちょろっと、一日の終りにがっつりなど、いろいろな楽しみ方ができると思います。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその6 こんなフリーキックはイヤだ iOS版ダウンロードページ
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその6 こんなフリーキックはイヤだ Android版ダウンロードページ
おすすめスマホのミニゲームアプリその7 「トイレタイム – トイレで遊ぶミニゲーム」
「トイレタイム – トイレで遊ぶミニゲーム」は、ちょっと下品で面白い・・・スマホのミニゲーム集アプリです。
※下品なのは苦手・・・という方にはおすすめできないかもしれません。
スッポンでトイレの詰まりを解消するなど、いろいろなチャレンジをして危機(笑)を乗り切ります。
このトイレタイムでは意図的にそうしてあるのだと思いますが、ほとんど説明がないまま、いきなりゲームがスタートします。
初見クリアはかなり難しく、それが妙にリアル感を出していますね!
ミニゲームをクリアすることで様々なアイテムをゲットすることができ、アイテムのコレクションを楽しむというやりこみ要素もばっちりです。
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその7 トイレタイム – トイレで遊ぶミニゲーム iOS版ダウンロードページ
>> おすすめスマホのミニゲームアプリその7 トイレタイム – トイレで遊ぶミニゲーム Android版ダウンロードページ