敵の砲撃をかいくぐれ!弾幕系シューティングゲームおすすめ8選

避けて避けて撃って倒して、アドレナリン全開の弾幕系シューティングゲーム

弾幕系のシューティングゲームは、昔からあるシューティングゲームの中でも人気の強いジャンルです。

そんな弾幕系シューティングゲームの中でも特におすすめ度の高い作品を集めてみました。

雨あられに飛んで来る弾幕をすばやくかわし、的確に敵キャラを攻撃しまくる・・・そんな恍惚感を味わえるゲームたちです。

敵の砲撃をかいくぐれ!弾幕系シューティングゲームおすすめ8選

リプレイデータと一緒に戦える!「僚機ちゃんといっしょ」

僚機ちゃんといっしょ

他の人がプレイしたデータが残る機体と一緒に戦えるという、新しい試みがあるシューティングームです。

ゲーム内容はオーソドックスな内容ですが、リプレイデータと戦えるというのは斬新で、一緒に遊んでいる気分が味わえます。

※僚機ちゃんといっしょはブラウザ上で遊べます。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその1 僚機ちゃんといっしょ プレイページ

STG+AVG「ありふれたホシの終末期CriticalPhase」

ありふれたホシの終末期CriticalPhase

人気フリーゲームとなった「ありふれたホシの終末期」の続編がこちらです。

過去作同様に、人類を襲う謎の「メナス」という生物から、プレイヤーである特務小隊のメンバーが自機を操って戦うという弾幕シューティングゲームです。

シナリオを読むアドベンチャーパートと、シューティングパートを交互にできて、一粒で二度美味しい内容となっています。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその2 ありふれたホシの終末期CriticalPhase ダウンロードページ

弾幕シューティングの基本を抑えた「BLUE WISH RESURRECTION」

BLUE WISH RESURRECTION

こちらは古き良き(!?)、オーソドックスな縦スクロール弾幕シューティングゲームです。

見た目もまさに当時のシューティングゲームで、昔ゲーマーだった人にはたまらないでしょう。

ザコ敵を蹴散らしながらスコアを稼ぎ、ボス戦へ向かうという、弾幕シューティングのお手本のようなゲームです。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその3 BLUE WISH RESURRECTION ダウンロードページ

ゲームランクシステムが隠し味な「MECHA Ritz」

MECHA Ritz

「MECHA Ritz」は、ド派手な弾幕と作者が力を入れたというFMサウンドが特徴の縦スクロールシューティングです。

とにかく派手な弾幕・弾幕・弾幕の雨あられという感じです。

「ゲームランク」というシステムがあり、プレイの上手い・下手でランクが上下し、このランクで難易度が変化します。

独特な世界観を持つ、爽快感あふれるシューティングゲームです。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその4 MECHA Ritz ダウンロードページ

往年の戦闘機が100機以上も登場する「The Wing Bluff Light」

The Wing Bluff Light

「The Wing Bluff Light」は、零戦を始めとした往年の戦闘機が登場するというタクティカルシューティングゲームです。

プレイヤーは第二次大戦のパイロットとなり、ミッションに参加します。

普通の2Dシューティングと違って、左右に伸びたステージを自由にスクロールできて、揚力・加速度などがあって独特の操作感があります。

そのため最初は難しく感じるのですが、慣れてくると逆にそれが快感になってくるという魅力的な作品です。

※ちなみにこのゲームは2009年12月に「大空軍 DAIKUUGUN」というタイトルでPSP用のソフトとして発売されています。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその5 The Wing Bluff Light ダウンロードページ

遺伝子アルゴリズムで弾幕を生成!「rRootage」

rRootage

「rRootage」は、ザコキャラが一切いなくて、ボス戦オンリーというちょっと変わった弾幕シューティングです。

前方に対してのレーザーと、敵の弾を消せるボムを使い分けながら自機を操作し、ボスを撃破していきます。

弾幕の生成には遺伝子アルゴリズムを採用し、多種多様な弾幕のパターンが生まれるのが見所です。

40ステージから好きなステージを選んでプレイできて、各ステージには5種類のボスがいます。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその6 rRootage ダウンロードページ

人気アニメの二次創作STG「SW~魔女達の長い午後」

SW~魔女達の長い午後

「ストライクウィッチーズ」の二次創作の弾幕シューティングゲームです。

ストライクウィッチーズのキャラクターが7チームに分かれて空中戦をするという内容です。

操作は簡単なので、普段シューティングをやらないような人でも気軽にプレイすることができますよ。

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその7 SW~魔女達の長い午後 ダウンロードページ

大人気の東方キャラが登場する「東方FRADIUS」

東方FRADIUS

東方Projectの二次創作シューティングがこちらの「東方FRADIUS」です。

東方ではおなじみのキャラクターたちが登場する、オーソドックスなタイプの横スクロールシューティングゲームです。

自機のレミリアとフランの分身たちを華麗に操り、ゲームクリアを目指しましょう!

※東方FRADIUSはブラウザ上で遊べます。(ただしロード時間がちょっと長いです、ご注意を。)

>> おすすめの弾幕系シューティングゲームその8 東方FRADIUS プレイページ

※東方FRADIUSは公開停止しました。残念・・・!

あなたはきっと、この弾幕を避けることはできないでしょう

という訳で、今回は弾幕系シューティングゲームの特集をお送りしました。

第二次大戦の戦闘機が登場する硬派な作品から人気アニメの二次創作モノまで、自分の趣味に合わせてプレイすることができます。

さあ、これらの魅力的なゲームたちの砲撃で、あなたの時間を撃墜されちゃってくださいね(笑)(*´艸`*)

今一番おすすめのスマホRPG!
スクミズ!

スポンサーリンク


コメントを残す

このページの先頭へ