リズムに乗って楽しもう!スマホの音ゲー8選

とっても楽しい!音ゲー!

音ゲー(リズムゲーム)というジャンルがありますが、皆さんはお好きですか?

音ゲーといえば、「Dance Dance Revolution(ダンスダンスレボリューション)」、「beatmania(ビートマニア)」、「太鼓の達人」シリーズなどが頭に浮かぶ方が多いのではないでしょうか?

最近では音ゲーも進化し、ゲームセンターに行けば様々な趣向を凝らした音ゲーを楽しめますし、スマホでプレイできる無料の音ゲーも沢山リリースされていて、幅広い世代が気軽に楽しめるジャンルとなっています。

音ゲーが人気の理由は、上下や左右から流れてくるマークに合わせてタイミングよくタップ、またはボタンを押すというシンプルなゲームシステム、うまくいった時の快感、スコアアップの達成感にあるのではないでしょうか。

今回はそんな音ゲーの内、スマホで楽しめる基本プレイ無料のおすすめ作品を8本ご紹介したいと思います。

リズムに乗って楽しもう!スマホの音ゲー8選

最高にCool!おすすめのフリー音ゲーその1「DJMAX TECHNIKA Q」

DJMAX TECHNIKA Q

「DJMAX TECHNIKA Q」はロゴなどのデザイン、グラフィック、演出がとてもかっこいい王道音ゲーです。

ゲーム画面は2段に分かれていて、時計回りにバーが動いていき、そのバーと「ノート」というマークが重なった瞬間にタップ、ロングタップ、スワイプとそれぞれのノートに合ったアクションを行います。

失敗するとスコアが減少していき、すぐにゲームオーバーになってしまいます。

最初からプレイできるのは5曲と限られているのですが、プレイ実績で解除したり、課金することでプレイできる曲数を増やすことでき、また、どの曲もムービーがついていて、良曲も多いと個人的に感じました。

この音ゲーは、比較的難しく、音ゲーの中~上級者におすすめですが、簡単な曲もちゃんと用意されているので、初心者の方はそちらで練習してから、難しめの曲にチャレンジするとより楽しめるかもしれません・・・、うまくいっている時は思わず体でリズムをとってしまいますね(笑)

>> おすすめのフリー音ゲーその1 DJMAX TECHNIKA Q iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその1 DJMAX TECHNIKA Q Android版ダウンロードページ

音ゲー+育成RPG! おすすめのフリー音ゲーその2「ビーマジ – 対戦&育成 リズムゲーム」

ビーマジ - 対戦&育成 リズムゲーム

「ビーマジ – 対戦&育成 リズムゲーム」は、音ゲーに育成、RPG要素が入った新感覚なゲームです。

音ゲー以外でのルールがかなり複雑なのですが、チュートリアルが充実していたり、初めて触るボタンは押した時に説明が表示されたりと、かなりプレイヤーに優しい作りになっているので、遊びながらルールを覚えられると思います。

戦闘画面上部はプレイヤーの情報が表示され、下部は3Dの音ゲー部分になっていて、立体的に迫ってくる珠(グルーブストーン)がライン上に来た時にタップ、ロングタップ、スワイプのいずれかの操作をします。

プレイヤーはLV、属性、スキルをもっていて、他のプレイヤーとネット対戦もできます。

戦闘時に属性で戦いを有利に進めたり、スキルで相手を妨害したりと、普通の音ゲーにはない楽しみ方ができるので、じっくりやり込みたい方や、対戦も楽しみたいという方におすすめの音ゲーです。

>> おすすめのフリー音ゲーその2 ビーマジ – 対戦&育成 リズムゲーム iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその2 ビーマジ – 対戦&育成 リズムゲーム Android版ダウンロードページ

好きな曲でプレイできる!おすすめのフリー音ゲーその3「チューンズホリック」

チューンズホリック

「チューンズホリック」は、画面奥側からやってくるトーン(マーク)が画面手前にあるバーと重なった時にタップ、スワイプするという、こちらも王道音ゲーなのですが、このアプリにはすごい機能があります。

なんとこのアプリは自分のスマホに入っている曲で音ゲーができてしまいます(゚д゚)!

スマホの音ゲーは、フリーの楽曲や、版権の切れた楽曲、または課金が必要だったりということが多いと思いますが、この「自分の好きな曲でプレイできる」機能は画期的だなと思いました。

ランキング機能などもあり、世界中のプレイヤーとスコアを競ったり、音ゲー初心者はゆっくりした曲で難易度を下げて、上級者は激しい曲で難易度を上げてといった遊び分けもできるので、幅広いプレイヤーにおすすめできる音ゲーだと思います。

>> おすすめのフリー音ゲーその3 チューンズホリック iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその3 チューンズホリック Android版ダウンロードページ

ピアノの音色が美しい・・・ おすすめのフリー音ゲーその4「ピアノ Yokee Piano」

ピアノ Yokee Piano

「ピアノ Yokee Piano」もGoogle Playストアでの累計ダウンロード500万超え(2016/11/28現在)、評価4.2と他の追随を許さない大人気アプリです。

このアプリはピアノを演奏する音ゲーで、上から落ちてくるマークと画面中部に表示されているラインが重なるタイミングでマークをタップするのですが、他の音ゲーとは違っている部分があります。

例えば、他の音ゲーはミスをすると減点される減点式が主流だと思いますが、このアプリはいかにタップすることができたかという加点式を採用しています。

また、ミスを繰り返しても途中でゲームオーバーにはならず、最後までプレイできます。

クラシック・洋楽・邦楽まで、幅広いジャンルの曲が用意されており、プレイする度に貯まるコインや課金で楽曲を入手することができます

プレイする際に、初級、中級、上級と選択することができるので、初心者から上級者まで夢中になって遊べる音ゲーだと思います。

>> おすすめのフリー音ゲーその4 ピアノ Yokee Piano iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその4 ピアノ Yokee Piano Android版ダウンロードページ

遊んでネコに癒されよう!おすすめのフリー音ゲーその5「ねこび~と」

ねこび~と

「ねこび~と」は画面奥側から手前に肉球マークが迫ってくるので、魚マークと一致したタイミングでタップするという癒し系音ゲーです。

うまくコンボを繋げていくと暇を持て余したネコがどんどん集まってきて画面が賑やかになり、見ててプレイ中もなんだか癒やされます。

プレイの成績によってレベルが上がり、行けるステージとそのステージで選べる曲、さらに曲ごとの難易度を解放することができます。

また、出会ったネコ達を図鑑に登録していくというやりこみ要素もあります。

音ゲーと言えば難しい・・・というのが個人的な印象でしたが、このゲームはゆるく遊ぶことができるので、初心者の方を始めとして、多くのプレイヤーに遊んでいただけると思います。

>> おすすめのフリー音ゲーその5 ねこび~と iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその5 ねこび~と Android版ダウンロードページ

斬って、斬って、斬りまくれ!おすすめのフリー音ゲーその6「ズバッと斬!」

ズバッと斬!

「ズバッと斬!」は「和」をテーマにした音ゲーで、他の音ゲーとは少し趣が異なります。

プレイヤーは春・夏・秋・冬のステージを一周りするのが1回のプレイで、ステージごとに上部から舞い落ちる花びら、葉、もみじ、雪をタップで斬り、その音の美しさを楽しみ、スコアを競う音ゲーです。

その際、間合いがとても重要で、遠すぎるものをタップしてもうまく斬ることができません・・・。

このゲームは季節ごとのグラフィックが秀逸で、「和」がうまく表現されており、斬った際の花火のようなエフェクト、ステージの切り替わりなどがとても美しいです。

次のステージの難易度は現在のステージの成績によって決まるので、音ゲー初心者も安心してプレイすることができますし、上級者はフルコンボに挑戦するのも楽しいかもしれません。

>> おすすめのフリー音ゲーその6 ズバッと斬! iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその6 ズバッと斬! Android版ダウンロードページ

クリッカー+育成+音ゲー!おすすめのフリー音ゲーその7「グルーヴプラネット」

グルーヴプラネット

「グルーヴプラネット」は、今回紹介する中でもかなり異色な音ゲーで、音ゲーをプレイしながら、プラネットを発展させることが目的のゲームです。

例えば、マークがライン上に来た時にタップ!というルールすらなく、流れている曲に合わせて、好きなようにタップしてリズムを刻めます。

そのタップが流れてる曲に「乗っている」場合はCOOL、GREAT、EXCELLENTと表示され、それぞれに合ったポイントが加算されます。

そのポイントを使って、様々な施設を作ったり、画面最上部に表示されるミッションに挑戦したり、様々な楽しみ方ができる音ゲーになっています。

難易度も低めで、音ゲーファンだけでなく、育成ゲーム、クリッカーゲームを楽しみたい方にもおすすめな音ゲーです。

>> おすすめのフリー音ゲーその7 グルーヴプラネット iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその7 グルーヴプラネット Android版ダウンロードページ

あなたもベートベンを弾ける!おすすめのフリー音ゲーその8「Touch Pianist」

Touch Pianist

「Touch Pianist」は、クラシックの名曲が多く収録された音ゲーで、今回ご紹介する中で一番シンプルなゲームだと思います。

ゲームの進め方も至ってシンプルで、自分の好きなリズムで画面の好きな場所をタップすれば、ピアノのキーを押したかのようにメロディが流れます。

画面の上部をタップすれば大きめの音量で、下部をタップすれば小さめの音量でメロディが流れ、早くタップすれば速弾きを、遅くタップしてスローテンポで楽しむといったこともできます。

グラフィックもとてもシンプルかつ幻想的で、画面をタップすると光の玉が大きくなり、きれいなエフェクトとともに消えていきます。

スコアがなかったり、タップしなければ曲が止まったりと、初心者でも全く問題なく遊べますし、クラシック好きな方はより楽しく、クラッシクをあまり知らない方でもどこかで聞いたことがある・・・、と懐かしさのようなものも感じられると思います。

※課金をすることでプレイ可能な曲を増やすことができます。

>> おすすめのフリー音ゲーその8 Touch Pianist iOS版ダウンロードページ

>> おすすめのフリー音ゲーその8 Touch Pianist Android版ダウンロードページ

今一番おすすめのスマホRPG!
スクミズ!

スポンサーリンク


コメントを残す

このページの先頭へ