簡単ルールでシビアなバトル!iPhone用カードゲームアプリ タロットポーカー オラクルコンフリクト
iPhone用ゲームアプリ「タロットポーカー オラクルコンフリクト」のご紹介です。
ゲームの概要
美しくも勇ましいキャラクターたちを操って変則ルールのポーカーで敵をなぎ倒していくという、ちょっぴり頭脳&結構爽快なカードバトルゲームです。
タロットをモチーフにした総勢26人のキャラが登場するポーカーバトルRPG。
スキルの組み合わせを考えて仲間を育成し、あなただけの最強パーティを作りましょう。
仲間キャラは一人ひとり、<オラクル>と呼ばれるスキルと、<アルカナ>と呼ばれる潜在能力を持っています。
パーティ編成によっては効果が倍増するので、強い組み合わせを探してみてください。
※ゲームストア説明文より引用。
このゲームはこんな方に遊んで欲しい!
ポーカーと言っても実際の競技やギャンブルの場で行われているものと違って、よりシンプルに、よりゲームとして楽しめるよう作られていますね。
大人から子供まで、カードバトルが大好きな方でしたら誰でも楽しめるアプリだと思いますよ!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
実際にプレイしてみた感想
セフィロトの樹とは、旧約聖書における「生命の樹」というやつですね。
大アルカナとはタロットカードにおいて「愚者」や「魔術師」「隠者」などの決まった名前が付けられたカードのことです。ジョジョ第3部をご存知でしたら、きっと馴染み深いと思います(笑)
最初の大アルカナ「愚者(fool)」と戦わなければならないようです・・・!?
画面左上に見えるピンク色の女の子、彼女が「愚者」フルルです。どうやらフルルはプレイの解説をしてくれるようですね。いわゆるチュートリアルってやつです、優しい敵だ!(*´ェ`*)
ポーカーなので役を作らなければなりません。役は全部で5つ、変則ポーカーなので役が作りやすくなっていますね。
とりあえず手持ちの札の組み合わせで一番強い「スリーカード」を選び決定!作った役が相手の出してきた役よりも強かった場合、相手にダメージを与えられます。
何度か応酬を重ねましたが、結局危なげなくこちらの勝利です。
戦いに勝つと、戦った相手が仲間になってくれます。大アルカナ「愚者」のフルルが仲間になってくれました!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
ゲーム攻略のコツは?
可愛いキャラに目を奪われがちですが、ゲーム自体は変則ながらも結構硬派なポーカーバトルだと感じました。
※オラクルコンフリクトにおけるポーカーの役一覧。
役はたった5つだけなのですが、これが良い塩梅に難易度を高くしていて、「とりあえず役を作ろう」といった考えでは相手の出した役に勝つことができず、すぐに行き詰まってしまうことでしょう。
このポーカーを攻略するためには、極力「ストレート」以上を狙って出すようにしましょう。
そしてそれができない場合は「不要なカード」を優先的に選択し、カードを消費しましょう。この時「役無し」となってしまっても構いません、とにかく強い役が作れる手札になるまで場を回し続けることが大事です。
そして次にキャラたちが持つスキルを有効に活用することです。
初期メンバーの4色のナイトたちはそれぞれ手札の色を自分の色に染め上げることができます。
※杖ナイトのティルトのスキル。自分の手札を全て「赤」に染め上げます。
例えば、色違いの「スリーカード」が出せる状態の時にこのナイトのスキルを使えば、たちまちそれが最強の「スリーフラッシュ」へと早変わりする訳です。
この2つの戦術を上手く使っていけば、少なくとも序盤で苦戦することはないでしょうね。
後は過去に勝利した敵と戦える「トレーニング」モードなどを利用してキャラのレベルを上げて、パーティーの耐久力などを強化して行きましょう。
※ホーム画面。物語を進める「クエスト」とキャラのレベル上げが行える「トレーニング」の2つのモードが選べます。
「タロットポーカー オラクルコンフリクト」のダウンロードはこちらからどうぞ!