超王道!フリーの横スクロールアクションゲーム名作9選
幅広い層に大人気の横スクロールアクションゲーム
「スーパーマリオ」のような横スクロールアクションゲームというのは古くからありますが、今でもよく新作が発表されていて根強い人気を持っています。
ちょっとした息抜きに遊べるものからじっくりとやり込めるものまであり、まさにゲームの王道とも言えるジャンルだと思います。
ということで今回はそんな横スクロールアクションゲームを9つ紹介します。
おすすめの横スクロールアクションゲーム名作9選
ニセ日本風の横スクロールアクションゲーム「METAL SHINOBI ASSASSIN」
今では懐かしいタイプとなった「ドット絵」で表現された横スクロールの短編アクションゲームが「METAL SHINOBI ASSASSIN」です。
タイトルが英語表記となっているのは、ただの和風ゲームではなく、外国から見た風変わりな日本像がテイストになっているからです。(ニンジャスレイヤーみたいなものですね、笑)
難易度はすこし高めですが、全2面でプレイ時間も20分弱なので、ちょっとした空き時間にプレイできます。
昔はゲーセンで横スクロールのアクションゲームをよくやったという人は懐かしくなることうけあいのゲームです。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその1 METAL SHINOBI ASSASSIN ダウンロードページ
ほのぼのかつ硬派な王道アクションゲーム「アンブレード戦記」
「アンブレード戦記」は、カエルが主人公の王道2Dアクションゲームです。
物語は、主人公のカエル「イヌイ」がヒコ島にやってきた世界制服をたくらむ「漆黒党」という組織と戦っていくという内容です。
アクションゲームとしての作りも中々硬派で、主人公の武器「御霊杓子(みたまじゃくし)」という名前の傘を使って、敵の攻撃を弾いたり、パラシュートのようにふわふわと移動したりなど、多彩なアクションが楽しめるのが魅力でしょうね。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその2 アンブレード戦記 ダウンロードページ
ハイクオリティなグラフィックが見所の「アクションモグラ」
「アクションモグラ」は、フリーゲームとは思えないほどのハイクオリティなオープニングから始まるアクションゲームです。
レーザーを撃つモグラの「たろう」を操作して、サポート役の妖精とおとぼけな会話をしながら囚われの村人を助けてに行きます。
背景やマップの作りこみ、主人公の動きやレーザーの攻撃エフェクトなど、要所要所に見られる美麗なグラフィックも見所のひとつです。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその3 アクションモグラ ダウンロードページ
コンシューマーゲームにまでなったフリーゲームの名作「洞窟物語」
洞窟物語は2004年に公開され、フリーのアクションゲームの名作として有名となった作品で、2008年には任天堂系列のゲーム機にも移植されています。
懐かしい雰囲気のドット絵とBGMでほのぼのとした雰囲気があるものの、ストーリーとシステムは重厚です。
豊富な種類の武器はそれぞれの使い道があり、エンディングもバッド・ノーマル・トゥルーの3種類のマルチエンディングとなっています。
さらには超上級者向けにタイムアタックなども用意されていて、アクションゲーム初心者からベテランまでたくさんのプレイヤーが楽しめるゲームです。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその4 洞窟物語 ダウンロードページ
ゲームボーイ風なグラフィックと音楽の「Tower of Heaven (天国の塔)」
神ゲーとの呼び声も高い「Tower of Heaven (天国の塔)」は、塔の頂上を目指してトゲ・回転ノコギリなどのトラップをかわしながら進んでいく2Dアクションゲームです。
「横から壁に触れてはいけない」「金のブロックに触れてはいけない」というようなステージごとに禁止事項があり、これを破ると即死というシビアなルールがありますが、慣れれば進めるくらいの絶妙な難易度がゲーマーの心を熱くさせてくれます。
また作中に使用されているBGMもプレイヤーの間では評価が高く、このゲームの人気に拍車をかけています。
なお、ゲーム内で表示される文章は全て英語なので、英語の勉強にももってこいな一作だったりします(笑)(*´艸`*)
※Tower of Heaven (天国の塔)はブラウザ上で遊べます。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその5 Tower of Heaven (天国の塔) プレイページ
時間を停止して進める風変わりなアクションゲーム「Pause Ahead」
「Pause Ahead」は上述の「Tower of Heaven (天国の塔)」のAskiiSoftが制作したステージクリア型の横スクロールアクションゲームです。
「Pause Ahead」では「Tower of Heaven」にあったような禁止事項ルールに加え、「ゲーム中の時間を停止して進む」という変わったシステムがあります。
このポーズシステムを使って、普通なら絶対に進めないトラップや厳しい時間制限のステージなどをクリアしていきます。
※Pause Aheadはブラウザ上で遊べます。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその6 Pause Ahead プレイページ
マウスだけで操作できるアクションゲーム「モノリスフィア」
「マウスアクションゲーム」という変わったタイプのアクションゲームで、ゲームパッドをもたないパソコンユーザーのために、マウス操作のみでプレイできるゲームを作られたそうです。
マウスをドラッグすることで出される重力波の反動でキャラクターが飛行移動できます。
難易度選択も出来るのでライトユーザーでも遊べる作品となっています。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその7 モノリスフィア ダウンロードページ
マウスで操作するラバーリングアクションがクセになる「SuperHookGirl」
このゲームと同じシステムのゲームを昔プレイしたことがある人はかなりの「通」ですね。
「SuperHookGirl」は、マウスのみでプレイする「ラバーリングアクション」です。
マウスを駆使してワイヤーフックを操り、プレイヤーをゴールまで導いていきます。
マウスのみなのでパッドを持ってない人も安心ですね。
何を言っているか分からない?そんな方はぜひ一度プレイしてみてください(笑)
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその8 SuperHookGirl ダウンロードページ
時間を止めて道を作るパズル系アクションゲーム「孤高のアオイロ」
少女が広大なマップを進んで行方不明の自分の作者を探し行くという内容のアクションゲームで、「時間を止めて道を作る」というシステムが特徴的なゲームです。
時間を止めると地形が変わるため、パズル的な要素を持ったアクションゲームと言えるでしょう。
キャラクターの凝った動作や、背景に実写画像などが使われていたりする美しいグラフィックも魅力のひとつでしょう。
>> おすすめ名作横スクロールアクションゲームその9 孤高のアオイロ ダウンロードページ
躍動感あふれるアクションゲームを楽しもう!
おすすめの王道2D横スクロールアクションゲームを紹介してみました。
ゲーム画像からも分かるかもしれませんが、どれもこれも無料とは思えないほどよく作り込まれているので、フリーゲームをやったことが無いという人でも十分に楽しめるクオリティーだと思いますよ。
もし気になったゲームがあったなら、ぜひともプレイしてみてくださいね!