ルール無用のしりとりアプリ?脳トレ革命ぴくとり!
Android用ゲームアプリ「絵でしりとり 脳トレ革命ぴくとり!~連想しりとり~」のご紹介です。
ゲームの概要
最初に与えられたお題を元に、次の言葉につながる絵を選び続けよう!
しりとりビギナーからベテランまで、小学生から大人まで、幅広いユーザーに楽しんでもらえるしりとりアプリ、それがこのぴくとりです。
絵で「しりとり」!?
必要なのは「連想力」!!絵をタップするだけのお手軽しりとりゲーム
「ぴくとり」が「脳トレ革命シリーズ」として登場!収録されている画像は350個以上!
単語に関しては、なんと2000個以上!!1つの絵には読み方がいっぱい。
隠れた激レア単語を見つけちゃおう!※ゲームストア説明文より引用。
このゲームはこんな方に遊んで欲しい!
私が思うに、このアプリは次のような使い方が特におすすめですね!
- 幼稚園児~小学校低学年ぐらいのお子さんの知育アプリとして。
- 30~40代のちょっと最近頭の回転が遅くなって来たかも・・・と不安になる大人のための脳トレアプリとして。
実際にプレイしてみた感想
アプリ起動、かわいいボイスと共にタイトル画面が表示されました。
遊び方の説明、シンプルで分かりやすいですね。
れんしゅうモードとレベル1~3まで、全部で4つのモードから遊び方を選べます。レベルが上がると画面に出てくる絵の枚数が増えて難しくなるみたいです。
れんしゅうモードでは絵が4つだけなのでスラスラ解けます。ふはははは、余を誰だと思っておる!(*´艸`*)
かと思いきや、最後が「ん」で終わる絵もたまに混ざってる様子。しまった、こんな初歩的な罠に・・・!?Σ(゚Д゚)ガーン
往年の名作「ワギャンランド」のしりとり対決をほうふつとさせる裏読み機能。なにっ!?「うちゅうりょこう」だと・・・!?( ゚д゚)
ゲーム攻略のコツは?
しりとりというシンプルなルールのアプリではあるのですが、とにかく「絵」と「言葉」が頭の中で繋がってないと攻略は難しいです。
絵を見た瞬間に反射的に言葉がふっと思い浮かべられるようにならないと、おそらくレベル2~3の攻略はできないですね。(試しにトライしてみたら手も足も出ませんでした、あはは・・・笑)
ですので、何度もプレイして、まずはゲームの中で出てくる絵とそれを表す言葉を自分の中にデータとしてたくわえて行きましょう。
慣れてくれば1秒以内に答えられるようにもなりますので、タイムアタック的なチャレンジをしたり、友達と競争したりすると面白いと思いますよ。
「絵でしりとり 脳トレ革命ぴくとり!~連想しりとり~」のダウンロードはこちらからどうぞ!