うるせぇトリの挑戦状 LINEスタンプで人気のキャラがスマホアプリになって登場!
Android用ゲームアプリ「うるせぇトリの挑戦状」のご紹介です。
ゲームの概要
画面に表示されるイラストが「ひざ」「ひじ」「ぴざ」の内どれを指しているかを当てていくという、反射神経と認識力を競う頭脳ゲームです( ー`дー´)キリッ
ネットワークランキングにも対応してるので、トップ目指してひたすらチャレンジしましょう!
LINEスタンプで人気の「うるせぇトリ」のゲームアプリがついに登場!
ルールはカンタン、表示された絵が「ヒジ」」か「ヒザ」か「ピザ」かを答えるだけ!
でも気をつけて、トリはいろんな方法であなたをジャマしようとたくらんでる!
トリがくりだすアノ手コノ手にまどわされずに、ちゃんと正解できるかな?
ちょっとウザくて、ちょっとかわいい、「うるせぇトリ」の挑戦状、ぜひチャレンジしてください!
※ゲームストア説明文より引用。
このゲームはこんな方に遊んで欲しい!
- うるせぇトリのLINEスタンプやグッズを持ってる方。
- うざカワなキャラクターが好きな方。
- 結構本気で難しい反射神経ゲームが好きな方。
ちなみにこの「うるせぇトリ」は、普通のスタンプと動くスタンプの両方がLINEストアで販売されています。
友達とのゆるい会話にぴったりのスタンプなので、興味のある方はLINEストアでスタンプを検索してみてください☆
うるせぇトリの挑戦状を実際にプレイしてみた感想
タイトル画面。実はこの画面に辿り着く前に芋をぶつけられました。何たる理不尽!(# ゚Д゚)
ちなみにゲームスタートを押すとうるせぇトリがズームアップしてきます。うっざああああああい!Σ(゚Д゚)ガーン
直後、カウントダウンが始まりいよいよゲーム開始です。
ゲーム中ではLINEスタンプでおなじみのキャラのイラストが表示されます。
で、赤丸で囲った箇所が「ひざ」なのか「ひじ」なのかそれとも「ぴざ」なのかを答えていくってゲームですね。
背景では台詞やキャラがちょこまかしてこちらの気をそらそうとしてきます。
私「レフェリー!反則じゃないの!?( ゚д゚)」
(しかしレフェリーは芋を食っている・・・ッ!)
私「くっ、理不尽な!Σ(゚Д゚)」
中にはこんな酷いイラストも(笑)
と、そうこうしてるうちに第一ステージが終了しました。
初回プレイはスクショを撮りながらのプレイだったのでクリア時間も遅めの52秒ちょいでしたね。
ちなみにステージ終了時には体力がちょっとだけ回復します。
このゲームは体力がゼロになるとゲームオーバーです。
体力は時間の経過か、お手つき(ミス)で減ってしまうため、なるべく早くミスをしないようにクリアするのがハイスコアのコツですね。
第二ステージからは第一ステージでは出てこなかったピザのイラストも登場します。
つまり!これからが本当の地獄だってことです!(*´艸`*)
うるせぇトリの挑戦状 ゲーム攻略のコツは?
頭脳系のゲームなので攻略にコツなどはありません。
とにかく何度も繰り返しチャレンジすることで、反射神経と認識力を鍛えていくしかありません。
ただ、ステージを進めていくとだんだんゲーム側の難易度も上がってきて、例えば以下のスクリーンショットのように表示された瞬間はどこを指しているのか分からないイラストなんかも出てきます。
※出てきた直後ではどこを指しているか分からないイラスト。この後リンゴが開いて中からうるせぇトリが現れます。
また、第三ステージあたりからは解答のための3つのボタンの位置がシャッフルされることもあります。
これが物凄く厄介で、スクショを撮りながらの挑戦は第三ステージまでが限界でした。
※ボタンがシャッフルされてしまうと、一瞬思考が固まります( ゚д゚)
これらの試練を乗り越えてハイスコアを目指しましょう!
※ちなみにゲームオーバー画面。なぜか物凄く怒ってます(笑)
「うるせぇトリの挑戦状」のダウンロードはこちらからどうぞ!