【放置ゲーム】実際に遊んで面白いと思ったおすすめスマホアプリ8選
放置ゲームって、携帯・スマートフォンならではの楽しみ方ですよね
忙しい時には放置プレイで経験値を稼ぎ、空いた時間にちょこちょこ触ってキャラを育成。
放置ゲームって、本当に携帯やスマートフォンならではの楽しみ方ですよね。
そんな放置ゲームの中でも、実際に私が遊んでみて面白いと思ったアプリにのみ絞って今回はご紹介したいと思います。
実際に私が遊んでみて面白いと思った放置系スマホゲーム8選
※本記事にて表示しているアプリアイコンは全てストア情報からの引用です。
おすすめ放置ゲームその1 ニャベルの塔-ALL無料の育成ゲーム-
空に浮かぶお月様、そこに見える魚の影。
大好物の魚を追い求めて、天を突き抜け月まで届く超高い塔を積み上げる、それがこの「ニャベルの塔」です。
放置ゲームとして大人気の「生きろ!マンボウ!」と同様の成長システムを搭載したこのゲームですが、やはり1つ1つの死因が中々笑わせてくれます。
また、塔が高くなる度に邪魔をしにやってくる神様ですが、この方もそれなりにゆるーい神様のようで、もう少し真面目に天罰を下した方が良いとゲームで遊んでいて突っ込んでしまいました(笑)
ネタ要素をメインにした放置ゲームの中ではおすすめ度の高い作品です。
おすすめ放置ゲームその2 みっちりねこみっくす
みっちりねこの魅力は、何と言っても長時間放置しておいた後のねこたちのみっちり具合でしょう。
瓶の中にギュウギュウに詰め込まれた小太りのねこたちを眺めているだけでも、何となく心が癒やされるのは一体なぜなのか・・・!?
違った種類のみっちりねこを組み合わせて新種のみっちりねこを探したりなど、ちょっとしたやり込み要素もこのゲームには入っています。
平和な気分で放置ゲームを楽しみたい方におすすめです。
>> みっちりねこみっくす Android版ダウンロードページ
おすすめ放置ゲームその3 ねこのけ ~ねこお世話放置ゲーム~
みっちりねこと同じく、可愛いにゃんこを題材にした放置ゲームですね。
画面上のねこをなでなですると「ねこの毛玉」が部屋中に溢れていきます。
その毛玉を回収して、貯まった毛玉で新しいねこをお部屋に招待したり、ねこの毛グッズを作ってお部屋に飾ったりできます。
ちなみに、このねこの毛グッズはゲーム進行をサポートする付加能力(なでなでで得られる毛玉の数アップなど)がありますので、バランスを見ながらこまめにグッズを揃えていくと良いでしょうね。
ちなみにちなみに、私のお気に入りは「ぽてと」くんです(笑)
おすすめ放置ゲームその4 放置勇者プラス
大人気だった前作「放置勇者」の機能を大幅に強化し、パワーアップして帰ってきたのがこの「放置勇者プラス」です。
前作では仲間を増やして増やして増やしまくって、相性の良い仲間の組み合わせを見つけつつステージを踏破していくという比較的単純なシステムでした。
が、今作ではそこにクエスト攻略システムや、複数パーティー編成システムなど、よりRPGっぽく楽しめる要素が盛り込まれました。
続編と言うよりは機能追加版ですので、前作未プレイの方はこちらで遊ぶのがおすすめですよ。
おすすめ放置ゲームその5 探索遥かなり~Logging Quest 2・放置型RPG
こちらはかなり硬派な部類の放置ゲームだと個人的には思っています。
基本はメンバーを雇い、パーティーを組み、装備を整えてダンジョンへ潜るという、オーソドックスなRPGの形式です。
そしてダンジョンへ潜った後、一定時間が経つとパーティーが帰ってきてゲームが進行するという、放置ゲームとしてもまぁ基本かなと。
ただ、この「探索遙かなり」が普通の放置ゲームちょっと違うのは、ダンジョンをクリアするためには放置中の探索ログを読み取り、場合によってはそのダンジョンの謎を解きながら進めなければならないという点です。
なるほど、作品名にもある「Logging Quest」とはこのことだったかと、当時私はプレイしていて思いました。
けしてお手軽とは言えないゲームシステムですが、実際にコントローラーを握ってRPGを遊んでいるかのような感覚にもなれる、そんなおすすめの放置ゲームでした。
>> 探索遥かなり iOS版ダウンロードページ
※「探索遥かなり」はAndroid版のみの対応です。
おすすめ放置ゲームその6 勇者の塔
勇者の塔は、クッキークリッカー系と呼ばれる・・・要するにステータス値がインフレを起こすタイプの放置ゲームですね。
ただ驚きなのは、そのバランスの良さと中毒性の高さでしょうか。
勇者たちが塔をただ延々と登っていく、それだけなのになぜか目が離せない!放置ゲームなのに!(笑)
何でこんなに面白いのかと思ったら、この勇者の塔はかの有名な「インフレーションRPGクエスト」の作者さんの2015年の最新作なのですね。
どうりで軽快にゲームが進む訳です、ゲームバランスの素晴らしさに心地良さすら感じますね。
ちなみにこの勇者の塔はゲーム画面を付けっぱなしにして放置しておいた方が、得られるゴールドの量が多くておすすめですよ。
おすすめ放置ゲームその7 バトル魂 [放置系RPG]
バトル魂、こちらは2015年でもしかしたら一番面白い放置系RPGかもしれません。
敵と戦いお金を貯めて、仲間を増やして次のステージへ進む、そんな単純なゲームシステムの中にRPGの魅力と放置ゲームの魅力を十二分に詰め込んでいるなと感じました。
特に私が面白いと感じたのは、戦いの中でゲットできる装備品はたとえ同じ「ロングソード」という名前でも、その能力値が全然違うという点ですね。
何の付加能力も無いロングソードもあれば、物凄いレアな能力が付いているロングソードまで、1つとして同じアイテムが存在しないところが収集家の心をくすぐります。
3~4時間ぐらい放置した後に超レアなアイテムが手に入っていたりしたら、思わずニヤッとしてしまいますよね!
RPGが好きな方でしたらぜひ一度遊んでみて欲しいゲームです。
おすすめ放置ゲームその8 時空物語外伝 イライザのゴールドラッシュ
そして最後に、我がTaiyo Projectが2015年春にリリースしました「時空物語」、そこに登場するキャラクター「イライザ」のスピンオフ作品となります「時空物語外伝 イライザのゴールドラッシュ」の紹介です。
時空物語が全体的にシリアスな雰囲気で進行したのに対して、イライザのゴールドラッシュでは終始のほほんとした平和なムードでゲームが進みます。
挫折に屈することなく挑戦をし続けるイライザ、彼女の野望の行く末には一体何が待っているのか・・・!?
ぜひあなたの目で、彼女の行く末を見守ってあげてください。
>> 時空物語外伝 イライザのゴールドラッシュ iOS版ダウンロードページ
>> 時空物語外伝 イライザのゴールドラッシュ Android版ダウンロードページ
正直、数が多すぎて追いきれません・・・!(笑)
とまぁ、実際に私が遊んでみて面白いと思ったおすすめのアプリをご紹介してみました。(ちょっと違うのもありましたが・・・笑)
が!
正直な所、放置と名の付くスマホゲームは数が多すぎてレビューし切れませんね(笑)
ですので、もしもおすすめのゲームなどがありましたら皆さんこの「フリーゲームおすすめ.com」まで情報提供をお願いいたします。
もちろん放置ゲーム以外のジャンルでも構いません。ぜひよろしくお願いしますね!